競技力向上委員会
競技力向上委員長 森田 高明(モリタ タカアキ)
平成25年に東京オリンピック・パラリンピックの開催が決定されました。平成26年度から鳥取県水泳連盟は新規事業のオリンピックプログラムを充実させ「オリンピックのスタート台に立とう」を合言葉に競技力向上対策事業を行ってきました。県内で育った、飛込競技の三上紗也可選手・競泳競技の武良竜也選手が第32回オリンピック競技大会(2020/東京)に出場します。両選手とも小学生の頃から県水泳連盟強化事業に参加し、コツコツと地道にトレーニングを行ってきた成果だと思います。
今年度もコロナ渦での各競技の強化事業がはじまります。水泳競技をしている選手の皆さんは「志」をもって地道に日々のトレーニングに励んでください。次のオリンピック出場を目指しましょう。
競技力向上委員会からのお知らせ
-
2023年1月1日(日)競泳
- 2022年末合宿 10日目 (最終版)
-
2022年12月30日(金)競泳
- 2022年末合宿 10日目
-
2022年12月30日(金)競泳
- 2022年末合宿 9日目
-
2022年12月29日(木)競泳
- 2022年末合宿 8日目
-
2022年12月27日(火)競泳
- 2022年末合宿 7日目
-
2022年12月26日(月)競泳
- 2022年末合宿 6日目
-
2022年12月26日(月)競泳
- 2022年末合宿 5日目
-
2022年12月25日(日)競泳
- 2022年末合宿 4日目
-
2022年12月23日(金)競泳
- 2022年末合宿 3日目
-
2022年12月22日(木)競泳
- 2022年末合宿 2日目